

アッ! 生まれそう ・・ ・
葉っぱの赤ちゃんを発見! 茎の中から一生懸命に顔を出そうとしています。 1週間後、顔を出しました さて、これは何でしょう? 正解は、ビッグモンステラでした。


〈タニワタリ〉のアレンジ
主張の強いタニワタリでミニアレンジをお皿ごと包みました タニワタリは日持ちがとても良いので、お花だけを差し替えて長く長く楽しめます!


タニワタリとアリウムのアレンジ
アーティフィシャルフラワーのタニワタリとアリウムを用いて、フラワーアレンジを作りました。 動きのあるアリウムと、しなやかに伸びるグリーンカラーのタニワタリのコラボレーションを演出してみました(#^.^#) "軽やかな空気が欲しい" 夏のインテリアを飾る用品として最適ですね!


アーティピンクのバラを用いたアレンジメント!
妹さんへのお誕生日プレゼント! バラはダークピンクから開花が進むにつれてパステルカラーに変化し花持ちも良く人気があります。 特に人気が高まるのは 10月!! だって`ハロウィン ´という品種なのですから・・ ・


テーブルアレンジ
濃いピンクの`タージマハル´ (花びらの先端がタージマハルのよう) とレースフラワーのブラックを組み合わせてみました。 そして・・青ブドウも入っています。 観賞用ですので残念ながら、食することはできません。